
施設内の様子

外観
なじみのある昭和の民家を改修したので、まるで自宅で過ごしているかのように感じて頂ける建物です。優しい気持ちが溢れるデイサービスです。日々の生活で、みなさんとも距離もとても近づけるので、たくさんのお友達が増えますよ。

玄関
いろいろな手すりを配置させているので、段差も安心に上っていただけます。

リビング
内装も懐かしい雰囲気なので、自宅のようにリラックスしていただけます。

お風呂
ヒノキのリハビリ浴槽なので、安全に。また、ヒノキの香りで癒されて、気持ちいいですよ。

トイレ
トイレは2か所。便座の高さや手すりの位置など、いろいろ工夫がしてあります。

1日の流れ

9:00 お迎え・到着
おはなに来所後、ちょっと一息してから、体温・脈・血圧の測定を行い、体調を確認いたします。

日記帳の記入
おはなの連絡帳は日記帳になっています。できるだけご利用者様にご記入いただいております。

入浴・自由時間
庭を眺めながら、ゆったりと入浴。ヒノキの香りがリラックスできます。介助もするので、安心ですよ。

昼食準備
おはなはご利用者様とスタッフが一緒に調理します。手続き記憶に働きかけて、生活能力を保ちましょう!

12:00 昼食
もちろん、みんなで一緒に食べます。自分たちで作るので、よりおいしい!お話もはずんで、いつも賑やかです。

自由時間
一人ひとりの生活に合わせて過ごしていただけます。庭いじりをしたり編み物をしたり楽しんでいただけます。

お茶の時間
みんなでひと休み。ここでもそれぞれができることをしてもらいます。人の役に立てることで元気になれますよ。

16:00 お送り
また明日とみなさん元気に帰られます。明日も元気に、楽しみに来てくださいね~!

活動風景

RUN 伴(らんとも)
毎年恒例のRUN伴。スタッフだけでなく利用者さんや利用者さんのご家族も一緒に、お話しながら、歌いながら、歩いたり走ったり。「いい思い出になるね」と笑顔で帰ります。

初詣
毎年年明けに、車ですぐの「許波多神社」まで初詣に出かけます。着物で来られたご利用者もいらっしゃいます。また一年、笑顔の多い毎日が過ごせますように。

餅つき
毎年恒例の餅つきです。みんなでお餅をついて、みんなで丸めて食べます。夏には流しそうめんも恒例となっています!

家庭菜園
小さいけれど畑もあるので、野菜も作れます。自分で種を捲いて収穫して、おはなのみんなで食べます。

お出かけ
季節ごとにその季節を感じられるところへお出かけします。春は桜、秋は紅葉。外出することも大切に考えています。

地域のイベント
出張おはななど、地域のイベントにも積極的に参加しています。地域の方との交流もいい刺激になります。

収穫体験
仲良くしていただいている「京野菜いのうち」さんの畑などで、収穫体験をさせて頂いております。土に触れると自然とみんなの笑顔があふれます。

ご利用の流れ
お問い合わせ
お気軽にご連絡ください。
見学・体験
決める前に一度お試しください。
面談
お家の環境も拝見し、お話を伺います。
ご契約
重要事項のご説明後、契約書にご記入ください。
ご利用
開始
ご利用者様のペースでご利用ください。

ご利用料金
1日 1,300円~2,000円
※要介護度によってかわります。
※基本料金・加算料金・食事込み。
※お出かけなどの際は、その都度交通費などがかかります。
※詳細はお問合せください。
通いの家おはなでは介護職員を募集中です。
興味を持たれた方はご連絡ください。